2015年02月03日

Copy-SPSite で失敗する時 (速報)

こんばんは、ソノリテの費です。

とりあえず、速報です。
Copy-SPSite にて失敗する場合の可能性が高い原因についてです。

SharePoint2013_CopySPSite_error2.png


2月最初の投稿ですが、想定外のネタになってしまいました・・・


Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)

posted by kunitaka at 23:30| Comment(0) | レポート

2015年01月31日

ちょい技 「集計値で HTML を扱う」

こんばんは、ソノリテの費です。

今更何ですが、こんな技があったんですね・・・

SharePoint2013_CalculatedField.png



1月最後の投稿になってしまいました。 本当は、他に書きたいことが山ほどあるのに、なかなか書けません・・・ 2月もどうなることやら。


Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)

posted by kunitaka at 20:12| Comment(1) | テクニック

2015年01月25日

SharePoint プラットフォーム対応状況 (2015年01月25日現在)

こんばんは、ソノリテの費です。

しばらく、本業の方で忙しくて、投稿が滞っていましたが、また投稿し始めます。

直近で、SharePoint Server 2010 と SharePoint Server 2007 の検証環境を作っていたので、それに関連して、SharePoint のバージョン毎のプラットフォーム (Windows Server、SQL Server) の対応状況のまとめページを作成しました。

SharePoint2007-2010-2013.png

例によって、何だかごちゃごちゃした感じになってしまいましたが、とりあえず、全体を俯瞰してみることを目的としています。
対応 (つまり ○) の場合は、下段左側に Windows Server または SQL Server 側のサービスパックなどの前提を記載し、下段右側には、SharePoint 側のサービスパックなどの前提を記載しています。

こうして見てみると、3つの SharePoint で共通で利用可能なプラットフォームは、Windows Server 2008 R2 と SQL Server 2008 R2 だけなんですね・・・
なお、リソースのリンク先は、日本語ページが古いので、英語ページにしています。
それでも、SharePoint 2010 については、Windows Server 2012 の記載が無かったので、サポート技術情報のページを追加してあります。

ちなみに、検証環境については、SharePoint Server 2013 については、Windows Server 2012 R2 と SQL Server 2012 で構成しましたが、SharePoint Server 2010 と SharePoint Server 2007 については、Windows Server 2008 R2 と SQL Server 2008 R2 の組合せで構成しました。




この後、しばらく、新しいバージョンのリリースは無いので、アップデートすることは無いと思いますが、何れ、SharePoint の次のバージョンがリリースされた場合には、追記するかも知れません。


Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)


posted by kunitaka at 20:42| Comment(0) | アップデート