2015年02月20日

SharePoint 超進化シリーズ! 〜ユーザー利用を促進する秘策〜

こんばんは、ソノリテの費です。

「SharePoint 超進化シリーズ! 〜ユーザー利用を促進する秘策〜」というセミナーのセッションを担当することになりました。

と言っても、来週月曜日の午後です・・・

この時点での案内では、今更感はタップリなんですが、セミナー会場のキャパシティが急遽増えたので、一応案内することにしました。
もし、お時間の都合がつく方は、ぜひぜひ、ご参加下さい〜



週末全て潰して準備します・・・


Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)

posted by kunitaka at 17:49| Comment(1) | 日記

2015年01月01日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます、ソノリテの費です。

日付が変わって、年が明けました〜
うちの家は、横浜の港から少し離れていますが、高台にあるので、微かに新年を迎える船の汽笛の音が聞こえます。

昨年は奇しくも転職という転機を迎えて、幸いにもソノリテという会社に巡り合えました。
思えば、前職での末期では、モチベーションの波と共に、現状に甘んじている自分がいたのが否めません。
まだまだやれることはある!そういう思いで、心機一転、新たなチャレンジをしていきたいと思って、ソノリテに入社しました。

昨年はある意味で助走期間でしたが、今年は、いろいろな意味での飛躍の年にしたいなと思います。


さて、今年、最初の投稿は何故か? Yammer API についてを予定しています。
前職にて、Yammer を使い続ける中で、改めて今後のポータルについて考えた時に、原点である様々な情報の集約はやはり必要だなと感じたのでした。
そういう訳で、ポータルのコンテンツとして組み込むことを前提に、いろいろと調べたことを書いてみたいと思います。
乞うご期待!


まだ入社して3カ月半ですが、今後も、私こと費 國寶と共に、うちの会社 ソノリテを引き続きよろしくお願いします。

Sonorite Logo




Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)

posted by kunitaka at 00:02| Comment(0) | 日記

2014年12月31日

良いお年をお迎えください

こんばんは、ソノリテの費です。

すっかり大晦日になってしまいました。
ブログを復活させてまだ僅か1カ月、ちょこちょこと投稿を続けておりますが、なかなか書く時間が無いのが悩み所です。

とは言え、継続することに意味があると思いますので、来年も引き続き、投稿を続けていきたいと思います。
幸い、投稿のネタは山ほどある状態で、幾らでも書けそうなので、年明けから再開する予定です。

それでは、皆さん、良いお年をお迎えください。



Kokuho Hi (Sonorite / SharePoint Technology Center)

posted by kunitaka at 18:48| Comment(0) | 日記